
「市民とともに創る文化ホール」を基本理念に、「誰もが等しく文化芸術に触れる場の提供」と「草津らしさ」「草津ならでは」と呼ばれる、草津の魅力を舞台芸術創造事業を通して、プロデュース、展開していきます。事業団の強みである地域でのネットワーク力、コーディネート力と中間支援機能を活かし、草津アートセンターは草津市文化振興条例、同計画の推進に寄与します。
また、2館一括管理運営により、市民の皆さまが利用しやすく、それぞれのホールの特徴を活かした事業の展開を図っていきます。
フロアマップ
施設の案内

客席数 | 302席(固定席) 反響板(固定) 車イス席・親子室あり |
舞台 | 間口 12m 奥行 7.5m 高さ5.5~9.5m |
楽屋 | 洋室1室18m2 (5人 バスルーム付) 和室1室18m2 (5人) |
多目的に使用していただけるホールとして心のかよう文化活動をめざしています





面積 42m2 (5.8m×6.5m)
定員 30人
付属設備 アップライトピアノ(有料)
ピアノ、鏡、 バレエバーを設置しています。舞台練習や発表会の練習にどうぞ

草津アミカホールには専用の駐輪場・駐車場はありません。
ホール隣りの草津市役所の駐輪場・駐車場をご利用ください。
(市役所来庁者・さわやか保健センター来館者との共用になります)
安全・安心のホールをめざして

親子室でゆっくりとおくつろぎください
コンサート中に子どもがぐずったり、泣き出したりして思わず会場を出てしまった・・・ご安心ください。
ホールには、親子でゆっくりと舞台を鑑賞いただける親子室を設置しており、いつでもご利用いただけます。せっかくのステージ、親子そろって、ゆっくりとお楽しみください。

プロによる舞台運営
ホールの舞台、照明、音響などの舞台運営は、プロのスタッフで皆さまの催しをサポートします。利用日の約3週間前に事前に舞台運営の相談を行います。

車いすでお越しの方へ
ホールには車いすで催しをお楽しみいただける席(3席)を用意しています。気軽に窓口もしくは係員にお申し出ください。また、足の不自由な方には貸出用の車いす(1台)もご用意しています。
草津アミカホール 077-561-2345

多目的トイレ
1階に多目的トイレを設置しています。どなたでもお使いになれます。

公衆電話
施設には公衆電話をご用意していますので、携帯電話をお持ちでない場合もご安心ください。また公衆電話には各タクシー会社の連絡先も表記していますので、お急ぎの場合や移動が困難な場合も安心です。(JR草津駅までは徒歩で15分程度かかります)