能楽 大連吟~近江DE謡隊~ 能 竹生島

竹生島で繋がる和の大合唱
『能 竹生島』
琵琶湖北部に浮かぶ、日本三大弁天の一つとしても有名な竹生島。都からの旅人を、弁財天と琵琶湖の竜神がもてなします。
琵琶湖や島の風景を謡いあげる「所は海の上を~」などの部分は、謡曲の中でも有名な一節です。
公演概要
日時
2025年2月24日(月・祝)
14:00 開演(13:30 開場)
会場
草津クレアホール
能楽 大連吟 近江DE謡隊 開催について
みなさんは、能の「謡(うたい)」をご存知でしょうか。
650年以上の歴史を有し、世界に誇る伝統芸能「能」の詞章である「謡」は、古くから人々の娯楽・教養として広く親しまれています。声で情景を表現する「謡」は、古典文学を題材にした名作も多く、その詞章の美しさは素晴らしいものです。また、お腹から声を発して美しいことばを謡うことは、健康増進にもたいへん役立つものと言えます。
京都でスタートした「能楽大連吟」、近江でも開催して、早や6回目を迎えました。近江の国はかつて、近江申楽六座が活躍した能楽発祥の地のひとつです。2025年早春神仏に感謝し、無病息災を祈り、多くの方々と“謡開き”できますよう、約4ヶ月間のレッスンの後、参加者全員で能の舞台に立ちます。
能楽大連吟近江DE謡隊は、日本の伝統文化を通して人々の和をつなげたいと考えています。
皆さまのご来場を心よりお待ち申しております。

 

チケット情報
料金
  一般    1,000円
 小学生    500円
親子チケット 1,200円
全席自由(※未就学のお客様は親子席をご利用ください。)
チケット取扱い
草津アートセンター(草津クレアホール内)
能楽大連吟「近江DE謡隊」事務局(吉浪方)

 

その他
お問い合わせ
能楽大連吟「近江DE謡隊」事務局(吉浪方)
TEL:075-581-0694
草津アートセンター(草津クレアホール内)
TEL:077-561-6100
チラシ
 
( ↑ ↑ PDFはこちら ↑ ↑ )

Date

2025年2月 24日(月)

Time

14:00 開演(13:30開場)
終日

Labels

共催事業

場所

草津クレアホール
〒525-0059 滋賀県草津市野路6丁目15−11
Website
https://goo.gl/maps/xipiqtu78DVbmD1o8