合唱でつづるワンコインコンサートが終了しました
Posted on 2023年3月22日
3月18日(土)にアミカホール開館30周年記念事業 合唱でつづるヒットソングワンコインコンサートを開催いたしました。 世代を超えて思い出に残る音楽を草津市合唱連
滋賀大学教育学部美術教育講座 卒業制作展が開催されています
Posted on 2023年2月23日
2月22日から草津クレアホール展示ホールで開催されている『滋賀大学教育学部美術教育講座 卒業制作展』の様子をお届けします。 小学校教員を目指す「初等教育コース/
『おうみ狂言図鑑2023』草津での公演が終了しました
Posted on 2023年1月22日
1月21日(土)雪がちらつく中、滋賀県アートコラボレーション事業『おうみ狂言2023』琵琶姫を開催しました。 古典演目は「文荷」「墨塗」、そしてここ草津クレアホ
こころの劇場を開催しました
Posted on 2023年1月17日
こころの劇場を開催しました。 「こころの劇場」は、日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトです。 劇団四季と一般財団法人舞台芸術センターが、日本全国
草津歌劇団6期生の様子
Posted on 2022年12月20日
3月のオリジナルミュージカル「”出会いの街、くさつ”~えふえむ草津Rockets785~」に向け、草津歌劇団6期生は日々稽古に打ち込んでいます。 普段の稽古の様
光泉カトリック高等学校さんからプレゼント!
Posted on 2022年12月15日
光泉カトリック高等学校の生徒さんから、今年もポインセチアの鉢植えをいただきました。ボランティア部活動として教室で育てられたポインセチアを、生徒さん自ら届けに来て
「茂山家による狂言ワークショップ」で草津市内の公立小学校へ
Posted on 2022年12月13日
草津アートセンターが笠縫小学校と常盤小学校の6年生を対象に、小学校支援プログラムアウトリーチ「茂山家による狂言ワークショップ」を行いました。 狂言の基本姿勢・す
第54回 滋賀県工芸美術協会展
Posted on 2022年12月1日
11月30日(水)から、展示ホールで開催されている滋賀県工芸美術協会展の様子をご紹介します。 会期は12月4日(日)15:00までとなっております。
第20回記念 三浦書道教室展
Posted on 2022年11月27日
11月25日より展示ホールで開催されている 第20回記念 三浦書道教室展 の様子を少しご紹介します。 展示ホール正面 第20回記念作品第20回記念作品より右側が
「マッチといっしょにあ・そ・ぼ! ワンコイン わくわくファミリーコンサート」を開催しました
Posted on 2022年11月24日
11月23日(水・祝)お足元の悪い中ではありましたが、アミカホール開館30周年記念関連事業 マッチといっしょにあそぼ! ワンコイン わくわくファミリーコンサート
箏・日本舞踊 キッズワークショップのお稽古が始まりました
Posted on 2022年8月21日
8月17日より箏のお稽古、翌18日からは日本舞踊のお稽古が始まりました。 講師には箏コース:麻植 美弥子(おえ みやこ)先生 / 日本舞踊コース:音羽 菊女治(
矢倉小学校からのお礼状
Posted on 2022年7月30日
「クレアホールのみなさんへ めちゃくちゃすてきでした。 いろんながっきを二人でいろんな音をつかって、すごいです 」 「マリンバやシンバルのほかにもたいこやボディ
リハーサル室 de サマーコンサート
Posted on 2022年7月22日
クレアホールのリハーサル室でいまさかピアノ教室主催『サマーコンサート』が開催された模様を少しだけご紹介。このコンサートでは、草津アートセンターも協力し、草津市の
アミカで”JAZZ”ナイト
Posted on 2022年7月22日
7月17日 アミカホール30周年記念事業として、第1弾はワンコインコンサート『ライブハウス AMICA JAZZ』を開催しました。 満員御礼!たくさんのお客様に
矢倉小学校社会科見学『クレアで会いましょう~ホールのおしごと&コンサート』
Posted on 2022年7月16日
7月13日に矢倉小学校の2年生、4年生、6年生がクレアホールに来てくれました。「ホールのお仕事ってどんなんだろう?」「コンサート楽しみ♪」とワクワク・ドキドキし
草津歌劇団6期生へ向けて
Posted on 2022年7月9日
草津歌劇団6期生へ向けて、5期生の自主練習が始まりました。 5期生は4月2日に草津歌劇団オリジナルミュージカル クレアファンタジー『クレアの一瞬~いま夢に向かっ
桜のつぼみがほころぶころ
Posted on 2022年3月27日
桜は日本人にとって「特別な花」。出会いの季節を可憐に演出してくれます。 クレアホールの桜も咲き始めました。毎年”クレア桜”を楽しみにしてくださっている方もいるの
MOKAZEMIH AAART SHOW 開催中!
Posted on 2022年3月26日
河瀬中学高等学校と守山中学高等学校の2校美術部合同展覧会を展示ホールで開催中です。 「コロナ禍の中でも「つくる」ことをやめず、表現し続けています。」 元気をもら
滋賀大学教育学部美術教育講座 卒業制作展
Posted on 2022年2月23日
本日より草津クレアホール展示ホールで開催されている『滋賀大学教育学部美術教育講座 卒業制作展』の様子をお届けします。 小学校教員を目指す「初等教育コース/初等教
光泉カトリック高等学校さんからプレゼント☆
Posted on 2021年12月18日
光泉カトリック高等学校の生徒さんから、授業で育てられたポインセチアの鉢植えをいただきました。 受付カウンターに飾らせていただきます!きれいに色づいた葉にメッセー
狂言のワークショップを実施しました!
Posted on 2021年12月16日
来年開催の「おうみ狂言図鑑2022 聖問答」に先がけ、草津アートセンターでは狂言師 茂山 千之丞さんのワークショップを実施しました。 今回は、草津市立笠縫小学校
草津市の子育ては楽しみがいっぱい!
Posted on 2021年12月14日
たくさんの親子がクレアに集合! 12月9日 草津市子育て相談センターのプレミアム企画『WINTER CONCERT』をアートセンターがプロデュース。『おさんぽマ
本物の舞台芸術にふれる(劇団四季 こころの劇場)
Posted on 2021年12月6日
劇団四季 こころの劇場は、毎年、草津市の未来を担う子どもたちが優れた芸術の鑑賞を通して舞台芸術創造への関心を高め、豊かな感性を育てる手助けをするとともに、劇場
”ART”にふれる喜び
Posted on 2021年12月4日
展示ホールでは、平面・立体の公募された多種多様なアート作品展が開催されています。滋賀県造形集団は、若手アーティストが集まり1975年1月に結成され、未来を担う子
「心にのこる映画音楽」ありがとうございました!
Posted on 2021年11月24日
月刊草津アートセンター 市民と創るコンサート2021心にのこる映画音楽 vol.2 ~クレアホールが一日テーマパークに!~ 11月23日に無事終了いたしました!
若い芸術家の作品展が開かれています
Posted on 2021年11月9日
平和堂財団主催の「第27回新進芸術家美術展」がクレアホールの展示ホールで開かれています。 同財団は30年前から地域文化の発展をめざし、日本画、洋画、彫刻、工芸な
活動室にピアノを設置しました!
Posted on 2021年10月29日
以前から音楽活動でのご利用も多くいただいていた活動室に、アップライトピアノが設置されました。 部屋の奥側に設置されています(※場所の移動はできません)楽器代はか
草津歌劇団、アミカホール舞台で稽古!
Posted on 2021年10月10日
草津歌劇団は、11月20日(土)開催予定の草津市平和祈念のつどいに出演します。昨日10月9日は、その会場となる、草津アミカホールで稽古を行いました! ホールロビ
敷地内の案内板を増設しました
Posted on 2021年9月14日
以前から、利用者の皆様より「リハーサル室の位置がよくわからない」とのご意見をいただいていました。 そこでこのたび、従来の案内板に加えて、敷地内に新たな案内表示を
駐車場に案内板を設置しました
Posted on 2021年9月7日
草津クレアホールの駐車場出入口に緑色の案内板を新しく設けました。 駐車場の正面入口がわかりやすくなりました!大津方面から車で来られる場合、国道1号線バイパス野路
ストリートピアノ終了!ありがとうございました☆
Posted on 2021年8月29日
ご好評いただいていた「ロビーでストリートピアノ」が、8月25日をもって終了しました! ソロや連弾、弾き語りなど、いろいろな演奏を楽しんでおられました。 たくさん
~クレアホールへお散歩~ロビーでストリートピアノ
Posted on 2021年7月8日
現在、クレアホールのロビーでは、ストリートピアノ体験を行っております(^^♪ 七夕の7/7には、2人がお越しになり、思い思いにピアノを弾いていました♬ ロビーで
~矢倉小学校2年生をお迎えして~
Posted on 2021年6月2日
矢倉小学校2年生『まちたんけん』 5月31日(月)に矢倉小学校2年生の皆さんが『まちたんけん』でクレアホールに来てくださいました。ホールの役割やホールで働く人達
クレアホールへの道
Posted on 2021年4月1日
イベントなどでご利用いただく機会も多くなりますと同時に、お越しのお客様方から「どう行けばいいの?」というお問合せをいただくことも増えてまいりました。 そこで、
「スプリングコンサート」ご来場ありがとうございました!part1
Posted on 2021年3月15日
地元・草津出身 稲垣聡(ピアノ)と草津ゆかりのアーティスト宮本妥子(マリンバ・打楽器)のお二人が、ゲストに新垣隆(作曲家)を迎えて~スプリングコンサート♪クレア
「スプリングコンサート」ご来場ありがとうございました!part2
Posted on 2021年3月15日
【3部】は地元の歴史ある草津吹奏楽団から金管5重奏の5名をお迎えし、スペシャルなメドレーをお届けしました。♪アフリカンシンフォニー ♪アフリカンシンフォニー♪彼
『みんなともだちコンサート』ありがとうございました☆
Posted on 2021年3月1日
文化芸術×共生社会プロジェクト クレアホールで会いましょう! みんなともだちコンサート 2021昨日2月28日に無事終了しました!たくさんのご来場、ありがとうご
新年のご挨拶
Posted on 2021年1月4日
2021年の幕開けにふさわしいお正月飾りをクレアホール内ロビーにてご観覧いただけます!クレアホールにお越しの際はぜひお立ち寄りください!!また、当ホールは202
月刊草津アートセンター 市民と創るコンサート2020 クレアホールから贈り物 気楽にクラシックコンサートIn Crea
Posted on 2020年12月28日
気楽にクラシックコンサート無事終了しました!!まず、出演である草津チェンバーオーケストラの指揮である宅間司氏が力強い指揮を会場の皆さんに見せ演奏者のまとまりが良
子育支援特別講座(ウィンターコンサート)
Posted on 2020年12月20日
草津出身のMamikoお姉さんのミュージカルショー無事終了しましたー!!カラフルなステージいっぱいに「てあそびうた」「えいごであそぼ」「みんなでおどろう」等盛り
光泉カトリック高等学校生徒さんからのプレゼント!!
Posted on 2020年12月11日
光泉カトリック高等学校生徒さんよりいただきましたポインセチアの鉢受付に飾らせていただきます!とても綺麗で置くだけで雰囲気が変わります!!クレアホールにお越しの方
月刊草津アートセンター 市民と創るコンサート2020 ひと足はやいクリスマスコンサートIn Crea
Posted on 2020年12月9日
12月6日(日)月刊アートセンター 市民と創るコンサート ひと足はやいクリスマスコンサートIn creaを公演いたしました。 コロナウイルス感染下の中、たくさん
クリスマスイルミネーション!!
Posted on 2020年11月29日
クレアホールロビーにて大きなクリスマスブーツとツリーをを飾りつけております!クリスマスブーツは草津市が発祥の地だと皆さんご存じでしたか!?クレアホールにお越しの
月刊 草津アートセンター えふえむ草津収録!!
Posted on 2020年11月18日
今回の収録ではゲストとして3組の方々にお越しいただきました。1組目がかざはなコーラス。団員16名で70代80代の方を中心に童謡やポップス、映画音楽など幅広いレパ
おばけのアッチ リーディングミュージカル
Posted on 2020年11月11日
横山だいすけ出演の”おばけのアッチ リーディングミュージカル”無事終了いたしました!!ご来場いただきました皆さんありがとうございました!(本番前日の舞台での仕込
草津アートセンターニュース 2020年11月号
Posted on 2020年10月30日
草津アートセンタニュース11月号では草津クレアホール・アミカホールの公演について掲載しております!!ぜひご確認ください!
月刊アートセンター 市民と創るコンサート2020 青春ポップスコンサート In Crea
Posted on 2020年10月14日
10月11日(日)月刊アートセンター 市民と創るコンサート 青春ポップスコンサートIn creaを公演いたしました。 コロナウイルス感染下の中、たくさんのご来場
キラリウインドポップスリハーサル風景
Posted on 2020年9月30日
9月27日(日)にホールにて10月11日に行われる青春ポップスコンサートのリハーサルです。前回よりもさらに完成度があがり、ますます楽しみになってきました。まだ、
月刊アートセンター FM草津 ラジオ収録
Posted on 2020年9月17日
10月からリニューアルする月刊草津アートセンターでパーソナリティをしていただく草津ブースターズの山崎ぎんさんと菅野ららさん、そして第1回目のゲストとしてピアニス
キラリウインドポップスリハーサル風景
Posted on 2020年9月13日
9月13日(日)にホールにて10月11日に行われる青春ポップスコンサートのリハーサルを行いました。生で聞くと迫力があります!!本番が楽しみになってきました。
本日 草津歌劇団延期公演星組公演!
Posted on 2020年8月30日
本日は草津歌劇団延期公演の二日目。 星組公演が14:00開演! 静かにその時を待つ客席の向こうでは、今、最後の仕上げの練習に取り組む40名の団員の姿があります。
草津歌劇団延期公演月組公演
Posted on 2020年8月29日
コロナウィルス感染拡大防止のため、色々な制約がある中、草津歌劇団の延期公演(月組)が幕を開けました。 中止になった2月の本公演の後、「一年間の頑張りを見ていただ
大合唱
Posted on 2020年8月10日
大合唱!と言っても蝉の話。お盆も間近の8月10日。蝉の声が一段と大きく聞こえるのは私だけでしょうか。クレアホール周辺には大木あり朝から蝉の大合唱です(汗)「大声
たくさんの思いを込めて 7月から8月へ
Posted on 2020年8月1日
医療従事者への思いを込めて実施していた、ブルーライトを浴びてかがやくロビーの「あおばな」の装飾もいったん終了です。 合わせて実施していた「ストリートピアノ」にも
改修工事に伴う全館貸館休止のお知らせ
Posted on 2020年4月25日
クレアホールでは6月末までの期間、空調機、トイレ、舞台吊物の改修工事が行われています。利用者の皆様には、ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願
『草津・ブラスの祭典』ブラスフェス開催しました♪
Posted on 2020年2月22日
2月8日(土)、第4回クレアブラスフェスティバルを開催しました!市内中学・高校・大学の吹奏楽部やジャズバンド、市内を拠点とする一般ブラスバンドが一堂に会し、色と
クレアホール中庭がとっても華やかに!!
Posted on 2020年2月19日
ただいま展示ホールでは、社会福祉法人 大木会 もみじ・あざみさんによる、『もみじ・あざみ 創造の森 美術教室展』が開催中。会場には、たくさんの色鮮やかな作品が並
草津歌劇団★BAFの舞台へ!
Posted on 2020年2月17日
2月16日(日)びわ湖ホール 大ホールで開催されました、びわ湖☆アートフェスティバル2020『BAFミュージカル・フェスティバル』に草津歌劇団が出演しました!
出会いのまち、草津☆ありがとうございました!
Posted on 2019年12月26日
12月14日(土)えふえむ草津&草津アートセンタースペシャル企画「出会いのまち、草津」を公演いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました! その模
草津歌劇団と立命館大学インターンシップ生が『ビワアートコレクション』に出演しました!
Posted on 2019年9月11日
9月8日、イオンモール草津の1階セントラルコートにて行われたイベント『ビワアートコレクション』に、草津歌劇団4期生と、クレアホールで活動中の立命館大学インターン
たくさんの出会い!
Posted on 2019年9月8日
出会えた!居合わせた神山清子さんとゆっくりお話ができて笑顔がはじけました。 時には語るように。 炎の話かなぁ 懐かしい 久しぶりの出会いもありました。そして こ
「神山清子・賢一親子展」記念チャリティコンサート開催!
Posted on 2019年9月8日
展示会場でJAZZコンサート! 土と木と火と空気のせめぎあいの中から生まれて、静かに会場に並ぶ陶器達に囲まれ、しばしほっこりタイム。 物づくりの手とピアノを奏で
寸越穴窯と渋川小学校がスカイプでつながった!
Posted on 2019年9月8日
信楽の工房から生中継!何ができているのかなぁ? 「クイズ!」と突然に先生から飛び出す質問。大きな笑い声も行ったり来たりの賑やかな授業風景でした。 ところが、とこ
橋川渉草津市長もご来場
Posted on 2019年9月8日
草津市とのこれまでのつながりからいただいた今回の展示会開催のご縁に、お話も盛り上がりました。 会場に、再現された手作り穴窯に橋川市長もほぉ~どれどれ。 穴窯の横
寸越穴窯がクレアホールに出現!
Posted on 2019年9月8日
ここは信楽 寸越窯のあるところ ええ?これが寸越穴窯❓いえいえ スタッフが穴窯をクレアホールに再現! 全て手作り 「よく頑張って作ったねぇ。」神山清子さんからも
神山清子・賢一親子展 たくさんのご来場ありがとうございました。
Posted on 2019年9月7日
8月14日から9月5日の会期中、来場者は2152名。たくさんの方が、自然釉の不思議なかがやきや炎のあとの緋色の美しさに感動!市民の方が生けてくださった花が彩を添
『ワクワクこどもの広場2019』ありがとうございました!【後編】
Posted on 2019年8月14日
楽しみがいっぱいのワクワクこどもの広場2019。【前編】に引き続き、今回もその模様をご紹介します♪ 2日目となる8月4日は、ホールにて「いっしょに あ・そ・ぼ!
『ワクワクこどもの広場2019』ありがとうございました!【前編】
Posted on 2019年8月14日
草津クレアホール開館5周年記念事業として、『ワクワクこどもの広場2019』を開催いたしました。8月3日、4日の両日たくさんのご来場をいただき、大盛況のうちに幕を
まもなく満開!サクラ咲く
Posted on 2019年3月31日
クレア桜はまもなく満開を迎えます。毎年、たくさんの方がクレアの桜を楽しみにしてくださっています。今日は快晴!お花見日和!!ふらっとお立ち寄りください。
クレアの桜ちらほら
Posted on 2019年3月29日
「さまざまの事思ひ出す桜かな」(松尾芭蕉) クレアの桜もちらほらと咲き始めました。クレアの桜が満開になる頃、毎年のいつもの風景ではあるものの、淡い桜の記憶に思い
吹奏楽の春休み
Posted on 2019年3月24日
昨日の玉川高等学校吹奏楽部の演奏会から始まり、今日は草津東高等学校吹奏楽部の演奏会です。 毎年楽しみにしてくださっている方、OBやOG、保護者の方などたくさんの
花を楽しむ!花に触れる!
Posted on 2019年3月16日
平成30年7月より貸室としてご利用いただけるようになった活動室にて、池坊湖南支部の皆さんが研修会を開かれました。 教授者や支部員の方々が、それぞれに用意されたた
カラフルな傘が空にふうわり!
Posted on 2019年2月17日
ワークショップでは、透明な傘に四角や三角、丸のカラフルなセロハンを飾り付け、正面玄関奥の中庭の空高くふうわりと飾り付けられました。 光を受けてキラキラ輝く様子に
「くれあ座」関連事業 邦楽・邦舞キッズワークショップ 稽古開始!
Posted on 2018年12月20日
12月1日より、クレアホールで邦楽・邦舞キッズワークショップの稽古が始まりました! このワークショップは、開館1周年記念公演にはじまる和の祭典「くれあ座」の関連
滋賀県工芸美術協会展開催中
Posted on 2018年12月1日
滋賀県工芸美術展による第50回展覧会が開催中です。陶芸・染色・織物・漆芸・木工・金工・籐芸・硝子等、種々様々な工芸作品が並び、熱心に見入る来場者の姿があります。
【草津歌劇団3期生】ハロー!今日もクレアで
Posted on 2018年10月31日
今週の草津歌劇団の稽古もホールを使用しました♪ 先週と違うのは……ひな壇の場所が舞台に記されていること。より綿密に立ち位置を決めていきます。 おや?みんなで手を
10月のロビーコンサートは癒しのひととき…♪
Posted on 2018年10月25日
毎月第4水曜日はランチタイムロビーコンサート!今月はちょっと模様替えしたクレアホールサテライトスタジオ。よりラジオらしい雰囲気、堪能いただけましたでしょうか?
【草津歌劇団3期生】雨降って?地固める!
Posted on 2018年10月23日
今週の草津歌劇団の稽古は先生方が全員揃われました。本番が近付いてきたという実感がじわじわと湧いてきますね…! オリジナルショーでは粗通しを行いました。真剣に……
【草津歌劇団3期生】舞台から舞台へ!伝える想い
Posted on 2018年10月17日
先週の草津歌劇団の稽古場はクレアホールの舞台!広いひろい舞台の上、いつもと違う景色、いつもと違う音の聴こえ方……約1ヶ月後はここで公演をするんだと思うと、今から
【草津歌劇団3期生】熱の入った3連休!
Posted on 2018年10月10日
台風が過ぎ去り暑さの戻った3連休。10月7日はジャズフェスティバル、8日は打楽器アンサンブル、と熱気に満ちていたクレアホールとアミカホールでしたが、草津歌劇団の
9月のロビーコンサートは迫力満点!
Posted on 2018年9月27日
昨日9月26日は、月に1度のラジオロビーコンサート!今月は、Piano Duo Seiju のお二人によるピアノ連弾をお楽しみいただきました。なんと50名近いた
こどもの創造力ってすごい!
Posted on 2018年8月10日
「クレアde工作教室」最終日です。いろんな木やパーツを組み合わせて、素敵な作品が出来上がりました。 できた作品を前に自慢げな子どもたちの表情にも納得です。 ステ
展示ホールdeできるかな?
Posted on 2018年8月8日
逆上がりができるかな?ジャンプ! 展示ホールが体育館に様変わり。元気いっぱいな子どもたちの声であふれています。 ただ今、クレアホールでは「クレアde工作教室」を
草津歌劇団3期生の稽古がスタートしました!
Posted on 2018年6月7日
当館では6月2日、草津歌劇団3期生の結団式が行われました! この日から草津歌劇団の一員になるみんなの名前が一人ずつ呼ばれ、これから一緒に頑張っていく仲間として
5月ロビーコンサートも大盛り上がり!
Posted on 2018年5月27日
ロビーコンサートがえふえむ草津でそのまま楽しめる! 4月よりご家族でお楽しみいただける内容でお送りしておりますラジオロビーコンサート、5月のステージを5月23
邦楽・邦舞の祭典「くれあ座」無事終演しました!
Posted on 2018年4月9日
新年度を迎え、入学式や入社式を社会人の方や学生の方はちょうどお忙しい時期かもしれませんね。 今回は去る3月4日に当館で開催しました邦楽邦舞の祭典「くれあ座」の
くれあ座キッズワークショップ~箏・尺八・三味線 各コース 初日稽古~
Posted on 2017年10月11日
箏コースでは、楽器の名称から学びます。本体を“竜”と見立てて、頭側を竜口、絃の張りだす竜角、尾の側を竜尾といいます。手前の弦が低く奥になるにつれ高くなり、楽譜は
くれあ座キッズワークショップ ~日本舞踊稽古~
Posted on 2017年10月5日
本日は、衣装や必要な小物の確認の後、着付けの仕方をおさらいしました。慣れてきた大きなお姉さんが小さい方の手助けをしてくださる一面もありました。全員で並びの確認、
くれあ座 邦楽・邦舞 「こども伝統芸能ワークショップ」いよいよスタート!
Posted on 2017年10月1日
日本のさまざまな伝統芸能を体験していただける和のプログラムとして開催される「こども伝統芸能体験ワークショップ」。大変ご好評いただき、各コース多数の応募いただきあ
ラジオロビーコンサート 迫力あるライブバンド演奏でご盛況いただきました!
Posted on 2017年9月27日
本日のラジオロビーコンサート、今回も50名以上の方にご来館いただき、大変ご盛況いただきました! 今回のゲストは、当スタッフブログでもご紹介させていただきました『
9月ラジオロビーコンサートのご案内~赤ちゃんといっしょにサテライト☆~
Posted on 2017年9月21日
毎月ご好評いただいているラジオロビーコンサート。今月は、子育て中のお母さんによるブラスバンド、『Mama Wind Orchestra おとのわ』さんがゲスト出
立命館インターンシップ活動記【市民文化祭】
Posted on 2017年9月12日
立命館大学インターンシップ生が「草津市民文化祭」関係者に取材をした様子を紹介いたします☆ 先日9月9、10日の二日間に渡り行われた『第56回草津市民文化祭』、た
「第56回草津市民文化祭」無事閉幕!
Posted on 2017年9月10日
去る9月9日・10日の二日間、当館にて第56回草津市民文化祭を開催しました! こちらは草津市文化協会の皆さんが中心となって企画された催しで、ホール・展示ホール
草津歌劇団3期生養成アートスクール【鑑賞】
Posted on 2017年9月3日
本日、草津歌劇団3期生養成アートスクール生は、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールにて『“親子のためのファミリー・ミュージカル” ピノキオ または白雪姫の悲劇』を鑑賞し